ベビーヨーダとは?正体や年齢・登場作品やドラマ動画の配信サイトはどこ?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビーヨーダの見た目が可愛過ぎるとスター・ウォーズファン達の間で大きな話題となっています。

そもそもベビーヨーダとは何なのか日本ではまだ知らないという方も多いと思いますが、

実は海外のSNSではその可愛い見た目からすでにファンを中心に大人気のキャラクターとなっています。

ここで簡単にベビーヨーダについて説明すると、

名前から分かる通り要は赤ちゃんの見た目をしたヨーダです。

日本ではまだ未公開の作品に登場する為、これから映像や作品が解禁になれば日本でもベビーヨーダが人気になることは間違いないでしょう。

そこで今回はベビーヨーダについて深堀していこうと思います。

スポンサーリンク


ベビーヨーダとは?

Disney+がついに米本国で11月12日にサービスを開始。
すると、スター・ウォーズ本編のエピソード6から5年後を描いたスピンオフ作品のThe Mandalorian(ザ・マンダロリアン)が大ヒット。

『Disney+』サービスが開始された国ではシーズン1が配信され、今回の作品に登場する、ヨーダの赤ちゃんのような愛くるしいキャラクターが注目を集めている。

公式Twitterで解禁された画像を見ると、スター・ウォーズに登場するヨーダにそっくり。ヨーダの赤ちゃんの頃にも見えるが、時代背景は「ジェダイの帰還」から5年後のストーリーという事なので、一体何者!?と話題に。

ファンの間では“Baby Yoda(ベビーヨーダ)”と名付けられ、この可愛すぎるキャラクターの姿に、「スター・ウォーズ史上最高に可愛い」「ベビーヨーダの為なら死ねる」など、SNS上で大反響が巻き起こっている。

引用元:https://jasonrodman.tokyo/the-mandalorian-baby-yoda/

ファンのブログによればベビーヨーダとはDisney+(ディズニープラス)という海外でサービス提供が始まったディズニーの映像ストリーミングサービスの中で独占配信されているThe Mandalorian(ザ・マンダロリアン)に登場するキャラクターであることが分かります。

つまりベビーヨーダとは熱狂的なスター・ウォーズファンが名付けた名前のようです。

なのでベビーヨーダの正体が何者なのかや正式な名前が何なのかはまだはっきりとわかっていません。

ベビーヨーダの正体や年齢・登場作品について

ベビーヨーダの正体が何者なのかに関してはファンの間でも様々な議論があり意見が分れているみたいです。

そもそもベビーヨーダが登場する作品の舞台背景はep6のジェダイの帰還から5年後の世界となっているため

なぜ赤ちゃんの姿をしたヨーダが存在しているのか時系列的な矛盾が生じてしまいます。

エピソード6のジェダイの帰還ではマスターヨーダの寿命が尽きるシーンが描かれているからです。

そのため海外ファンの間ではマンダロリアンに登場する赤ちゃんヨーダは一体何者なんだとツイッターで大きな話題になっているようです。

ひょっとしたらマスターヨーダの生まれ変わりなのかもしれませんが、

でもベビーヨーダの年齢は50歳くらいの設定とのことなので、生まれ変わりという説も無理があります。

でも50歳で赤ちゃんって凄いですよねw

確かにスター・ウォーズ本作の映画に登場するマスターヨーダの年齢が800歳~900歳なので、50歳そこそこなら赤ちゃんと言っても差し支えは無い気がします。

そもそもヨーダはSF映画のキャラですし時間の感覚や年の取り方が常識とは全く異なっているでしょうから、現実の人間の論理に当てはめて考えるのはナンセンスでしょうね。

ベビーヨーダの登場作品については先ほども少し触れたように海外でサービス提供が始まっている映像ストリーミングの『Disney+』がオリジナル制作したマンダロリアンという実写ドラマ作品に登場します。

マンダロリアンはアメリカや海外の一部の地域で今年の11月から順次展開中のディズニーの映像ストリーミングサービスのDisney+(ディズニープラス)で配信中の映画『スターウォーズ』のスピンオフ作品です。


スポンサーリンク


ベビーヨーダが登場するドラマ動画の配信サイトはどこ?

ベビーヨーダが登場するドラマ作品「マンダロリアン」は現在はDisney+(ディズニープラス)で独占配信されてますが、

日本でもいつ見られるのか気になりますよね!

日本ではディズニープラスのサービス開始時期はまだ未定ですが、

すでに日本独自の映像配信サービスとして

ウォルト・ディズニー・ジャパンとドコモが今年の3月から共同で提供している

Disney DELUXE(ディズニーデラックス)でこの度、マンダロリアンの国内独占配信が決定したと先日ニュースになってました。

気になるマンダロリアンの配信時期はディズニーデラックスの公式発表によると12月26日となっています。

なので今からディズニーデラックスの会員になればベビーヨーダが登場するドラマ『マンダロリアン』の視聴が可能です。

ディズニーデラックスは月額770円で一ヶ月の無料体験期間があります。

まとめ

ほんと、ベビーヨーダのビジュアルは可愛過ぎてヤバいですよねW

一足先にマンダロリアンの動画が配信されているアメリカではすでにベビーヨーダは大人気であのハズブロ社からフィギュアが発売されることも決定しています。

ハズブロ社と言えばトランスフォーマーのフィギュアが有名ですが、スターウォーズのアクションフィギュアも人気があります。

これはベビーヨーダのフィギュアが個数限定で発売されたら値がつり上がりそうな予感がします。

スポンサーリンク