スポンサーリンク
今朝、ヤフーのトップページを見たら
Twitter(ツイッター)のリアルタイム検索で話題になっているキーワードの中にバルスという聞き慣れない言葉がトレンド入りしているのを発見。
バルスのツイッターの中身を見てみると、
どうやら今夜放送される天空の城ラピュタに関係しているようです。
そこで詳しく調べてみるとラピュタの最後のシーンでシータとパズーが唱える呪文だと分かりました。
バルス祭りとはテレビ放送のリアルタイムと主人公たちと同じタイミングでツイッターにバルスとツイートする遊びみたいですね。
Twitterでこんな遊びがあったなんて初めて知りました。
バルス祭り2019の時間帯タイミングはいつ?
【ノーカット】金ロー『天空の城ラピュタ』、きょう30日夜放送https://t.co/nS1mEDWR4v
放送の度に滅びの呪文「バルス」が話題に。目玉焼きのせパンや大鍋のシチューなど、作中に登場する食べ物も魅力のひとつ。21時より放送。 pic.twitter.com/vVwFWvaqRg
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年8月30日
本日21:00からの金曜ロードSHOW!は「天空の城ラピュタ」です。館内には屋上庭園など作品の世界を感じられる場所がありますが、画像は地下1階男性用トイレのニセ窓から。パズーとシータがドーラ一家とおっかけをするスラッグ渓谷です。今夜はぜひお楽しみください。https://t.co/8P9XsLr0n7 pic.twitter.com/kVKbSj5pQM
— 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) 2019年8月30日
そこでバルス祭り2019がいつ起きるのかタイミングや時間帯について調べてみました。
今夜、日テレで放送される3週連続で放送されてきた「夏はジブリ企画」で最後のトリを飾るのが天空の城ラピュタです。
放送時間を番組表でチェックしてみると、今夜21時~23時34分となっていました。
となるとシータとパズーがバルスと唱える時間帯は大体11時20分を少し過ぎたあたりだと思います。
これまの地上波の天空の城ラピュタのノーカット放送でもCMのタイミングで流動的ですが、どの放送回も11時20分にバルス祭りが起きているので、
少なくとも11時15分頃からスタンバイしておけばバルス祭り2019にリアルタイムで参加できると思います。
心配な方は11時10分からスタンバイしておけば間違いないと思います。
バルス祭りといっても何か特別な準備が必要なわけじゃなくスマホさえあればいいので、外出先からでも全然OKです。
スポンサーリンク
令和初の天空の城ラピュタで記録更新なるか?
出典:https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2017/1222/
天空の城ラピュタの過去の地上波放送でどれだけバルス祭りでバルスがツイッターに投稿されたのかがNTTデータのサイトに記録として残っていました。
最初に観測されたバルス祭りのツイッター投稿は2011年でその時は画像を見てもらうと分かりますが、100万を超えるツイートが観測されています。
そして2回目のバルス祭りは初回を大幅に上回る430万超えのツイート数を記録!
これはとんでもない数字ですね。
そして直近の2016年に観測されたバルス祭りのツイート数は2回目の記録よりも大幅に下落して190万回弱にとどまっています。
これはバルス祭りがネットユーザーに飽きられてしまったということでしょうか?
まだ3回しか開催されていないので、一概には言えませんが、今夜起きるであろう4回目のバルス祭りでハッキリすると思います。
今夜の天空の城ラピュタの放送でもしツイート数が300万近く行けばまだバルス祭りはネットユーザーの間で流行っているということの証明になりますね。
スマホの普及台数は2016年と比較すると2割増しくらいで利用している携帯ユーザーは増加していると思うので、
今夜のバルス祭り2019は個人的には期待できると思います。
令和初のラピュタという事で、2016年の時とはモチベーションも違っているとでしょうからね。
まとめ
さてここまでバルス祭り2019について色々情報を深堀してきましたがどうだったでしょうか?
やっぱり元号が平成から令和に変わって初の地上波放送となるので、今夜のバルス祭りはきっと盛り上がるんじゃないかと思います。
自分もリアルタイムで今夜放送の天空の城ラピュタを視聴してバルス祭り2019のタイミングを見逃さないようにスタンバイしておこうと思います。
スポンサーリンク