CYaRon!の北九州ライブ公演中止ならチケット料金の返金はいつ?ライブビューイングの対応は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

@LoveLive_staff Twitter

ついに福岡市でも新型コロナの感染者が出てしまいましたね。

そこで気になるのが福岡市や近隣都市で開催が予定されているイベントがどうなるかということです。

なかでもツイッターで心配の声が上がっていたのが

今月の2月22日と23日に北九州でライブ公演が予定されている

ラブライブ!サンシャイン!!の『CYaRon! First LOVELIVE!』です。

もし新型コロナの影響で中止になった場合に

気になるのがすでに支払っているライブチケット料金の9,000円の返金対応です。

あと直接イベント会場に行けないファンでもライブビューイングで席を取っているというファンの方も多いと思うので、

CYaRon!(シャロン)のライブ公演が中止になれば映画館鑑賞チケット料金の払い戻しも運営は対応していく必要があります。

そこで今回はCYaRon!の北九州ライブ公演の今後の対応がどうなるのかについて調べてみました。

スポンサーリンク


CYaRon!の北九州ライブ公演中止ならチケット料金の返金はいつ?

ラブライブ!サンシャイン!!のCYaRon!(シャロン)ライブ公演イベントは予定通り開催されるのでしょうか。

ラブライブ!サンシャイン!!の公式ホームページを確認して見ると、

新型コロナの影響に関するCYaRon!ライブ公演の今後の対応については今のところまだ何もアナウンスされていませんでした。

CYaRon!のライブ公演はもう明後日の土日の話なので中止にするにしてもイベント運営側は早く発表する必要があるので現在の協議の真っ最中かもしれません。

北九州のCYaRon!ライブ公演会場の西日本総合展示場には

Aqours(アクア)ユニットの高海千歌と渡辺曜、黒澤ルビィの

3人の声優キャストも登場するでしょうから

開催する場合もキャストと観客との距離や導線など色々と対策が必要になってくるでしょうね。

もし仮にCYaRon!のライブイベントが中止になった場合はどういった返金対応になるか分かりませんが、

いつ返金されるかなど手続きの流れが公式HPでアナウンスされることになると思います。


スポンサーリンク


CYaRon!公演のライブビューイングの対応はどうなる?

あともし北九州のCYaRon!(シャロン)のライブ公演自体が中止になってしまった場合は

映画館で上映予定のライブビューイングも当然、中止になるでしょうからその返金対応も必要になってきます。

チケット料金も3,800円と一般的な映画の料金に比べても割高なので、

決して安い金額ではありません。

返金するにしてもイベント公演チケットよりも販売数がかなり多いので

返金対応にはかなり時間がかかるでしょうね。

映画館の中も密閉された空間なので新型コロナの影響を考えて

もしかするとライブビューイングだけ中止という対応もありえると思いますが、

まだラブライブ!サンシャイン!!の公式サイトでは何も発表は出ていません。

福岡市内で感染者が出たという20日朝のニュースで今頃関係者は対応に追われていると思います。

なにしろCYaRon!のライブ公演まで時間がないので、どんな決断をするにせよスピードが求められます。

ギリギリで中止の発表してもファンの混乱が大きくなってしまうので、できるだけ早い発表が望まれます。

まとめ

それにしも福岡市内で新型コロナがついに出たということで、やっぱりな~と思った方もけっこういたと思います。

博多港には中国からのクルーズ船が頻繁にやってきていたので、沖縄で出ているのに福岡市内で出ないというのはさすがにおかしいですからね。

CYaRon!のライブ公演に関する最新情報はツイッターでも発表される可能性があるので、

ラブライブ!シリーズ公式ツイッターやAqours(アクア)ファンのアカウントは注視していこうと思います。

スポンサーリンク