出典:ラフィーネプロモーション
3月20日放送のじわじわくる映像アワード2020に
元競輪選手の後閑信一(ごかんさん)が出演してましたね。
一見すると後閑さんはかなりの強面ですが、ユーモアがあって実は面白いというギャップが最高でした。
後閑がウケている!嬉しいぞ
— あれっくす (@alex9721here) 2020年3月20日
まさか後閑がゴールデンタイムの地上波で出てくるなんてw
— shoplifter (@Answer_P) 2020年3月20日
それにしてもほんとにサングラス姿が似合ってましたよね。
2005年のKEIRINグランプリのレースVTRで
後閑信一(ごかんさん)が優勝と勘違いして派手なガッツポーズをする姿は爆笑しちゃいました。
そこで今回は元競輪選手後閑信一(ごかんさん)について色々と調べてみました。
スポンサーリンク
競輪の後閑信一(ごかんさん)の経歴!
じわじわくる映像アワード2020にVTR出演していた元競輪選手の後閑信一(ごかんさん)の経歴について調べてみました。
本名:後閑信一
(ごかんしんいち)
愛称:ボス
生年月日:1970年5月2日
年齢:49歳
出身:群馬県前橋市
身長:176cm
体重:93kg過去の獲得タイトル
2005年 競輪祭朝日新聞社杯争奪競輪王決定戦(小倉競輪場)
2006年 寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(前橋競輪場)
2013年 オールスター競輪(京王閣競輪場)引用元:Wikipedia
この番組野球とサッカーと自転車多いのは
好きなのかな(笑)
後閑さんいじられすぎですよね(笑)— TAKEI FUMIKA( ˙-˙ ) (@Takei_Fumika) 2020年3月20日
美人奥様!
後閑さんちょいちょい出てて笑う!
この番組、競輪好きすぎでしょ‼︎www— ken (@ken_vapor_1002) 2020年3月20日
経歴からも分かる通り後閑信一(ごかんさん)は競輪選手としては一流だったようすね。
番組でも生涯獲得賞金が12億円と紹介されていたので
もう現在は悠々自適で時々仕事をして
後は遊んで暮らせるでしょうね。
まさにジャパニーズドリームですよね。
スポンサーリンク
後閑信一(ごかんさん)の結婚した嫁や子供は?年収も!
後閑信一(ごかんさん)のプライベートはどうなんでしょうか。
後閑さんって何者?
— Hiro (@hiro33013946) 2020年3月20日
後閑さんがテレビに出演されるのは競輪界にとってもプラスとなると思うので、これからもどんどんお願いします!
— けい (@suzu_kei3) 2020年3月20日
ゴールデン2時間SPで後閑をイジり続けるセンス すこ #じわじわ #KEIRIN
— Rtr(あーるてぃーあーる) (@rtr68) 2020年3月20日
この番組で初めて後閑さん知ったけど、一気に好きになった
— 鹵クド鹵@ゴスペラーズ4/25函館 (@AqYR_2129yz) 2020年3月20日
後閑さんに頼りすぎじわ(°ω°)
— すしお (@sushi01411) 2020年3月20日
あのインパクトのある見た目に惹かれる女性はけっこう多い気がするので
若い頃に結婚している可能性は高いと思いますが、
元競輪選手とはいえ一般人なので、私生活の女王は公表されてませんでした。
でも49歳という年齢を考えると
20代で一軒家を建てて、綺麗な嫁と子供がいるパターンじゃないでしょうか。
だってけっこうイケメンで若くして年収数千万稼いでいれば
結婚相手の女性はきっと選び放題だったと思うので
結婚してないほうが不自然ですよね。
あと後閑信一(ごかんさん)の現役競輪選手時代の年収も気になります。
チャンネル変えたら後閑さんが変身しようとしてた…
てか、G1開催でもないのに地上波で競輪関係の映像を見るのって、嬉しいけど変な感じ(笑 pic.twitter.com/aEySJrUgGf— しゃんきち君 (@isikawato) 2020年3月20日
1990年4月7日に競輪選手としてレースデビューして
2015年12月15日に現役を引退しているので
競輪選手としては約25年現役だったことになります。
後閑信一(ごかんさん)の生涯獲得賞金が12億円だとすると
単純に12億円を25で割ると一年あたりの獲得賞金は約5000万円になります。
それにレース手当や給料も貰えるでしょうから
少なくとも年収は平均で6000万近くあったんじゃないでしょうか。
それだけ稼げれば十分だと思います。
後閑信一(ごかんさん)まとめ
後閑信一(ごかんさん)はじわじわくる映像アワードの番組で初めて知りましたが、
かなり個性が強烈であのキャラで行けばバラエティの仕事のオファーも増えるんじゃないでしょうか。
けっこう話も上手で滑舌も聞きとりやすいのでテレビの仕事は向いていると思います。
スポンサーリンク