紅蓮華の読み方は?曲をピアノ弾いてみた動画のファンの演奏が上手過ぎ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

@LiSA_OLiVE Twitter

LiSAの今年最大のヒット曲『紅蓮華』

あの力強い歌声から紡ぎだされるカッコイイメロディーが何度聞いても心に刺さります!

今年ついにLiSAの念願だったNHK紅白出場が決定し、ファンとしてはぜひ紅蓮華の生歌をステージで披露して欲しいところ。

さらに欲を言えば紅蓮華のミュージックビデオと同じ衣装を再現して欲しいですね。

あとパフォーマーの般若2人とのコラボもぜひ見てみたいです。

スポンサーリンク


紅蓮華の曲の漢字の読み方は?

最初、アニメで紅蓮華の曲を聞いた時は読み方が分からず、

“ぐれんばな”と読むのかなと勘違いしていたのですが、

調べてみた結果、紅蓮華の読み方は“ぐれんげ”が正解みたいです。

最初っから紅蓮華をぐれんげと読める人って少ないんじゃないかなと思います。

LiSAのヒット曲の紅蓮華は人気アニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマソングで、アニメが放送されるやいなやあまりのカッコ良さにLiSAのファンが急増。

鬼滅の刃の原作はジャンプで連載中の剣劇をメインにしたダークファンタジーな世界観の作品で、

作者の吾峠呼世晴の独特の作画と大正時代の日本という舞台設定が見事にマッチして一躍、ジャンプの人気漫画になりました。

自分も最初に鬼滅の刃の絵を見た時は正直、あまり上手いとは思いませんでしたが、

読んでいくにつれてその味のある絵とストーリーに引き込まれていく自分がいました。

そして2019年4月にアニメ化されてufotable制作のクオリティの高さが話題を呼び原作を知らなかった層までファンを一気に拡大。

そのオープニング主題歌を歌うLiSAにも大きな注目が集まります。

そして鬼滅の刃のアニメのヒットが年末の紅白初出場にも繋がりました。


スポンサーリンク


紅蓮華の曲をピアノ弾いてみた動画のファンが上手過ぎ!

LiSAが今年の紅白出場が決定したことで、

彼女のこれまでの楽曲や主題歌に起用されたアニメ作品にも世間の注目が集まっています。

ファンとしては紅蓮華の曲は絶対歌ってほしいですが、

YouTube動画にもLiSAのファンが紅蓮華の曲をピアノ弾いてみた動画をたくさんアップしています。

しかもどれも上手くて素人のレベルを完全に超えていて鳥肌が立ちました。

けっこう都庁のピアノの弾いてみた動画が多かったんですが、演奏中の周囲の一般人が聞き入っている様子や

演奏が終わった後の大きな拍手は見ていて感動しましたね。

そこで今回はYouTubeにアップされている紅蓮華の曲をピアノ弾いてみた動画を厳選して紹介したいと思います。

紅蓮華の曲のピアノ演奏を聴いていただけると分かると思いますが、みんなほんと凄いですね。

自分もこの動画を見て紅蓮華の曲をピアノで弾いてみたいなと思いましたが、指の動きを見ているととても無理だなと思いました。

まさに紅蓮華のピアノ演奏は超絶技巧と言ってもいいレベルだと思います。

まとめ

紅蓮華ってほんといい曲ですよね~

何度聞いても飽きないですし、聞くたびにますます好きになっていきます。

こんな名曲がアニソンから生まれるなんて正直ここ最近あまりなかった気がします。

紅白でぜひLiSAの本気の紅蓮華を聞いてみたいです。

スポンサーリンク