出典:https://www.bfr-trainers.jp/trainer/509
さっきめざましテレビで波多広大(はたこうだい)さんが出てましたね。
国際イケメンコンテストのミスターグローバルという大会が特集されていて、
その中で各国のイケメン出演者が日本のツイッターでも話題になっているという話でした。
審査の対象となる民族衣装に和傘など日本っぽい要素を取り入れたことが外国人にも評価されていたようです。
そこで今回はイケメンと評判の波多広大さんについて調べてみました。
スポンサーリンク
波多広大のwikiプロフィール!
今朝、めざましに登場した波多広大(はたこうだい)さんはイケメンでしたね。
波多広大さんのフェイスブックを見てみると、簡単なプロフィールがあったので紹介しておきます。
波多広大
Kodai Hata
生年月日:1990年10月16日
年齢:28歳
身長:185cm
BFRの認定トレーナーでもあるようです。
協会のホームページに名前がのってました。
波多広大さんはカッコイイだけでなく、鍛えた筋肉が凄いです。
波多広大さんのインスタを見ると筋トレの写真がたくさんアップされていたので、どうやらボディビルが日課のようですね。
ひょっとしたらゴールドジムとかに通ってるかもしれません。
インスタは腕と胸の筋肉がハンパなかったです。
こんなにイケメンで体も鍛えていたら間違いなく女性にモテると思います。
Mister Globalの大会で日本代表に選ばれるのも納得です。
めざましで特集されるまで、Mister Globalという大会の存在は知りませんでしたが、エントリー男性を見ると海外のイケメンがたくさんいて驚きました。
これは今後メジャーになりそうなイケメンコンテストの予感です。
日本のSNSでもバズっているのが分かる気がします。
波多広大に結婚する彼女はいる?
イケメンの波多広大さんのプライベートも気になりますよね。
そこでSNSをチェックしてみたんですが、波多広大さんはツイッターはやってないみたいですね。
インスタは見つかったんですが、おもに筋トレ中の写真やMister Globalの大会出場者たちと撮った写真などがほとんどで女性と一緒に写った写真はありませんでした。
なので今のところ波多広大さんに結婚を考えている彼女がいるかは分かりませんが、28歳のイケメンなのでそういった女性がいても全然不思議じゃないと思います。
スポンサーリンク
Mister Globalの民族衣装の写真
ツイッターにはMister Global(ミスターグローバル)の大会出場者の民族衣装の写真が投稿されてました。
出典:https://www.insider.com/
どの民族衣装もとても完成度が高くて、思わず見入ってしまいましたね。
めざましでやってた世界のイケメンコンテスト
色んな民族衣装があってカッコいい‼️
1位は韓国の方だって☺️#世界のイケメンhttps://t.co/7j8r1KWSiG— 🌠🎶🎠紫音☆星光🎠🎶🌠 (@starshionlight) 2019年10月1日
みんな!タイでやってるミスターコン「ミスターグローバル」の民族衣装部門見て!!最高だから!各国の男前が自国の衣装着てるの最高だし、東南アジア勢の衣装とかすごすぎてまじ推せる。最高。見た方がいい。とにかく見て。写真を、見て。#MisterGlobal2019 #MisterGlobal https://t.co/eP7tYy0K4r pic.twitter.com/1ySj349Yg8
— 黒猫タンゴ(くろねこたんご)🍙 (@kronekotango) 2019年9月29日
これはどの参加者も本気で大会の優勝を狙ってきているのが分かります。
Mister Globalは日本でももっと特集されてもおかしくないレベルの高い大会だと思います。
アメリカ代表のスーパーマンの写真はやっぱりアメリカ人はアメコミヒーローの衣装を伝統衣装と考えるくらい誇らしいものなんですね。
Mister Global Contestants Dress In Their National Costumes And Look Like Video Game Bosses https://t.co/7pJ29Qto72 @boredpandaから
草
— 空飛ぶカエル (@kaeru_fly) 2019年9月29日
あとスペイン代表のイケメンぶりと引き締まったウエストを強調する衣装はとっても斬新でした。
スペイン代表。腰細っ!派手さはなくても見せ方分かってる感じですよね
Mister Global Contestants Dress In Their National Costumes And Look Like Video Game Bosses https://t.co/IEexURKjqk @boredpandaから— makibinn (@makibinn3585) 2019年9月29日
まとめ
来年もMister Global(ミスターグローバル)の大会は開催されると思うので、ぜひ注目して見た行こうと思います。
こんな完成度の高い民族衣装は見たことがなかったので、なかなか面白かったです。
こういった面白い大会が日本でも増えるといいんですけどね。
スポンサーリンク