出典:シネマトゥデイ
ジャックライアン・シーズン2がついにAmazonプライムで配信されましたね。
シーズン1が面白かったので続編を待ち望んでいたユーザーも多かったんじゃないでしょうか。
しかし早くもシーズン2のユーザーレビューには期待外れといった声や脚本がダメという厳しい評価が並んでいます。
自分も期待して見始めたんですが、スグに違和感を覚えました。
脚本がまずいのかシーズン1の時ほど話の展開に面白さが感じられないのです。
さらにスピード感の無さも致命的です。
しょっぱなの1話目で早くも冗長なシーンが何度もあるので、なかなか集中して見続ける事ができませんでした。
しかもキャラクターの魅力もシーズン1の時ほど輝きがなくなっていて、見ていてワクワク感があまり感じられません。
そこでジャックライアンのドラマがシーズン2になってなぜ面白くなくなってしまったのか私なりに考察してみました。
スポンサーリンク
ジャックライアン・シーズン2は面白くない?
シーズン2になって前作のシーズン1の時とはなんかジャックライアンのドラマの雰囲気がガラリと変わってしまっていると感じたのは私だけでしょうか。
もしかして脚本家が変わったのかなと思って調べてみましたが、
カールトン・キューズとグラハム・ローランドの2人がシーズン1に引き続き担当していました。
しかし監督がモルテン・ティルドゥムからフィル・エイブラハムに変更になってました。
たぶんそのせいでドラマの雰囲気が大幅に変わってしまったんでしょうね。
なぜあれだけ面白かったシーズン1の監督を変更してしまったのか理解できませんが…
そのせいでシーズン1とは完全に別物の作品になってました。
気になってフィル・エイブラハム監督の過去作品を調べてみると
ドラマではミッシングやマッドメンの監督を務めている事が分かりました。
マッドメンは日本でもテレビで深夜に放送されていたので私も知っていました。
けっこう面白いドラマだったのですが、スパイアクションとはジャンルが全然違うので、やっぱりシーズン1の監督のまま続投したほうが良かったと思います。
さらに脚本に関してもシーズン1の時ほどキレがありません。
ところどころにご都合主義で進む場面があり、さすがにそんな上手く行かないでしょと思うような展開に一気に気持が冷めてしまいました。
さらに主人公のジャックライアンも身勝手な正義感で暴走するシーンが目立ち、まるで性格が変わったくらい別人であんまり感情移入ができなかったのもイタかったですね。
このように待望のシーズン2は別の脚本家かと思うほど、ストーリーが安っぽくて主人公の魅力を全く活かせていないように感じました。
期待していただけにハードルが高くなってしまったのもありますが、それにしてももう少しなんとかならなかったのかと思いますね。
スポンサーリンク
シーズン2のSNS評価(感想)や続編の可能性
ジャックライアン・シーズン2をさっそく見たAmazonユーザーも多いみたいですね。
テレビCMで有吉があれだけ面白い!一気見不可避と宣伝していので気になった人は多かったでしょうね。
ツイッターにはさっそく期待して・シーズン2を視聴したファンのレビュー評価がツイートされていたので、その一部を紹介します。
#ジャックライアン
シーズン2
ナルコス1~3と同じコロンビアのロケが出ていて、ウフフと笑いながら見た。俺スペイン語分からないけどヴェネズエラとコロンビアの区別が出来てしまった。何だかな。シーズン1ほどの品質ではなかった。— 弾き語りジェームス (@hikigatarijames) 2019年11月12日
今更ですがジャック・ライアンにハマりました笑
海外ドラマにハマったのはプリズンブレイク以来ですがもの凄い勢いで観てます笑
おかげで帰宅時にマンションのドアを開ける時に周りを警戒してしまいます😂#ジャックライアン pic.twitter.com/qyvphuShM3
— オカザキとチワワ®︎ (@officialokazaki) 2019年11月13日
ジャックライアン面白いけどゾッコンになるキャラが一人も居ないから映画のような単発的な楽しさなんだよなー#ジャックライアン
— EL alba🐶🐦🌱☯️🍎🍦🍵🛸🌛 (@yorunorekishi) 2019年11月17日
#アマゾンプライム#ジャックライアン
めちゃくちゃ面白すぎて久々に一気見しました。#ホームランド とか好きな人
絶対好き。
最近こういうドラマなかった。
ベネズエラとか美人が多そうくらいしか思ってなかった。#ジャックライアン 好みじゃないけどかっこよかったです!— えみなつ (@echoco0226) 2019年11月9日
面白かったという感想もありますが、
脚本の甘さを指摘する意見や期待外れだったというツイートの評価もかなり多かったですね。
中でもベネズエラというシーズン2の舞台設定を疑問視する声がかなり見受けられました。
ジャックライアンシーズン2
シーズン1とはまた違う面白さ😊
でもベネズエラの人これ観たら怒りそうだけど大丈夫なのかな?#ジャックライアン #ジャックライアンシーズン2 #Amazonプライムビデオ pic.twitter.com/je3uYWrZem— ゆず@まだダイエット中&歯科通院中 (@yuzuchikae) 2019年11月2日
まあそれだけ沢山の人に見られている証拠でもあるわけですが、シーズン3に期待ですね。
そうなんです!
シーズン2が期待ほど面白くなかったので、続編の制作はないだろうと思っていたら、なんとシーズン3の製作が既に決定しているようです。
まあ海外ドラマファンとしてはこのニュースは嬉しいですが、シーズン1の頃の面白さを表現できるのか不安が残ります。
まとめ
やっぱり私が感じた通りジャックライアン・シーズン2に対して色々な不満を抱えた視聴者は多かったようですね。
シーズン1ではジャックライアンの考え方や正義感に共感できる部分があったからこそ最後までノンストップで面白さが持続してましたが、
シーズン2では舞台がベネズエラでせっかく制作費をかけているのに、まったく活かせてなくて正直がっかりでしたね。
続編のシーズン3ではどの国が舞台になるかは分かりませんが、初心に立ち戻ってアメリカ本国を物語の中心にして欲しいです。
スポンサーリンク