出典:https://www.sponichi.co.jp/
スポンサーリンク
昨夜、ジャニー喜多川社長が亡くなったという衝撃的な一方が入ってきましたね。
一時は容体が持ち直したとの報道もあったので、このまま回復するかもしれないと思っていただけに残念でなりません。
ジャニー喜多川社長は生涯プロデュースに人生をささげた偉大なエンターテイナーで、これまで数えきれないアイドルグループを世に送り出してきました。
テレビ業界に残したジャニー喜多川社長の功績は計り知れないものがありますよね。
【信念貫く】ジャニー喜多川社長、裏方に徹した人生https://t.co/Qmao4915vA
顔写真を公開したのは、プロデュース業がギネス世界記録に認定された11年だけ。「ビートルズの4人の中にマネジャーが写ってるのを見て以来、タレントと一緒に写真を撮るのはみっともないと思った」と語っていた。 pic.twitter.com/6mVVzMXjOu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月9日
しかしジャニーズ事務所は今後、ジャニー喜多川社長がいなくなってしまったことで次期後継者争いなど様々な問題が浮き彫りになってくることが予想されます。
そこでまず気になるのがジャニー喜多川社長の遺産相続の行方です。
総資産300億とも言われる莫大なジャニー喜多川社長の遺産が一体誰に分配されるのか?
今回の記事ではジャニー喜多川社長の遺産について深堀していこうと思います。
ジャニー喜多川社長の遺産相続の行方は?
【訃報】ジャニー喜多川さん死去 87歳https://t.co/3JmlrDR7bp
ジャニーさんは6/18に救急搬送。入院中は毎日、様々な楽曲の流れる病室をタレントやJr.達が訪れ、思い出を語り合う和やかな時間が流れていたそう。#ジャニー喜多川 #ジャニー喜多川社長 #ジャニーズ #ジャニーズ事務所
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年7月9日
一説にはジャニー喜多川社長の総資産は300億円を超えるとも言われ、最低でも100億円は優に超える額の資産を持っていると囁かれています。
となるとその莫大なジャニー喜多川社長の遺産の行方がどうなるのかについてですが、
ジャニー喜多川社長は生涯未婚だったので、遺産を相続する権利の筆頭である妻(嫁)や子供たちはいないことになります。
となると姉の藤島メリー泰子副社長や姪の藤島ジュリー景子氏に相続の権利があることになりますが、ジャニー喜多川社長の莫大な遺産については今後のジャニーズ事務所の新人タレントの発掘や育成に使われる可能性が濃厚だと言われています。
やっぱりジャニー喜多川社長は生涯、プロデュース業に身をささげてきたので、そんなジャニー喜多川社長の遺志を引き継いだ遺産相続になるであろうことは容易に想像できます。
またジャニー喜多川社長の遺言書の存在こそ報道されていませんが、
ジャニー喜多川社長はきっと自分が亡くなった後に、ジャニーズ事務所が混乱しないようにその辺りの準備は姉の藤島メリー泰子副社長と何度も話し合いを重ねて遺言書の作成まで含めて万全だったんじゃないかと思われます。
ということでジャニー喜多川社長の遺産は今後のジャニーズ事務所の発展のために使われると考えるのが自然な流れでしょうね。
また他にもジャニー喜多川社長の遺産の一部がいくつかの慈善団体への寄付に使われるのではないかという見方も出ています。
どちらにせよ、ジャニー喜多川社長の遺産を個人が相続するという可能性は少ないようです。
やっぱり今後のエンターテインメント業界の発展に使われるのが何よりジャニー喜多川社長が望む方向だと思いますからね。
スポンサーリンク
遺言書の存在や総資産額はいくら?
【ジャニー喜多川さん死去】
多くの人気アイドルグループが所属するジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が9日、都内の病院で亡くなりました。87歳でした。 pic.twitter.com/DA4nbF3pHX— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月9日
【ジャニーさん死去】
ジャニー喜多川さん
2019年7月9日午後4時47分お通夜と告別式はタレントたちとJr.のみで「家族葬」https://t.co/nX8h3OmsLM#ジャニー喜多川 #ジャニーさん #訃報
— 嵐『5×20』アニバーサリーツアー コンサート最新情報 (@arashi_Tour2017) 2019年7月9日
ジャニー喜多川社長の遺言書の存在や総資産額は先ほども述べましたが、はっきりしたことは分かっていません。
ですが遺言書に関してはジャニーズ事務所を今後も発展させていかなければならない大きな責任があるわけですからジャニー喜多川社長が生前に弁護士立会いのもときちんと法律に則っとった形で正式に残していたと考えるのが自然だと思います。
さらにジャニー喜多川社長の総資産額は一部報道では300億円とも言われていますが、たしかな金額なのかは不明です。
しかしジャニー喜多川社長と言えばこれまで何度も高額納税者番付に名前が載り、個人名義や会社名義で東京の一等地である赤坂や渋谷に不動産を複数所有しています。
年収だけでも推定で年間10億弱あったんじゃないかと言われており、ジャニーズ事務所をこれだけ長い間、社長として牽引し芸能界で裏方として活躍し続けてきたジャニー喜多川社長の収入はここ10年の間だけでも100億近くになるのは容易に想像できます。
さらに不動産などの個人資産を合わせると、報道にある通り少なくとも総資産200億円、場合によっては総資産が300億円を超えるとも言われているのも納得ですよね。
まさにジャニーズという巨大帝国をたった一代で姉の藤島メリー泰子副社長と共に築きあげた成果だと思います。
今後、ジャニー喜多川社長という大きな柱を失ったこの巨大なジャニーズ帝国をかじ取りしていくのは容易なことではないと思いますが、
それでも裏方として事務所の運営に関わるようになったタッキーや今後、ジャニー喜多川社長の後継になるであろう藤島ジュリー景子氏が力を合わせていけばこの難局はきっと乗り越えられると思います。
今後のジャニーズ事務所をファンの一人として見守っていきたいと思います。
まとめ
【ジャニー喜多川さん死去】
SMAP、嵐をはじめ多くの男性アイドルを育てたジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川さんが9日午後に死去しました。87歳でした。#ジャニーズ #ジャニー喜多川
記事はこちら⇒https://t.co/ek9P82MwPc pic.twitter.com/bLlt13mx4S
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年7月9日
やはりジャニー喜多川社長がいなくなってしまった穴は大きいですね。
ジャニーズ事務所ではこれまでも何度も内紛や派閥抗争が囁かれてきましたが、今回の危機で事務所一丸となってこの危機を乗り越えてくれることも願うばかりです。
もしまだSMAPのマネージャーだったマネジメント手腕がジャニー喜多川社長に高く評価されていた敏腕の飯島三智氏がジャニーズ事務所に残っていたらさらに力強いのですが、次期社長の藤島ジュリー景子氏との確執も囁かれていたのでやっぱり今からジャニーズ事務所に戻ってくるのは難しいでしょうね。
個人的にはそういった以前の仲違いは一旦水に流して、飯島三智氏がジャニーズ事務所に復帰というサプライズ人事を発表すればさらにジャニーズ事務所が強固になるような気がするんですけど、ちょっと期待する気持ちを残しておきたいと思います。
やっぱりタッキーの存在は大きいですね。
あの若さであそこまでジャニーズ事務所の幹部たちから信頼を獲得しているのは凄いことだと思います。
タッキーが裏方に回った時期ももしかするとジャニー喜多川社長のバックアップの準備を進めていたんじゃないかとその絶妙なタイミングに色々と想像してしまう自分がいます。
スポンサーリンク