慶大アメフト部の活動自粛の理由は?問題行動の内容(真相)について!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


先ほど、慶大アメフト部の公式サイトで無期限の活動自粛が発表されました。

この慶大アメフト部の活動自粛を受けてネットニュースのコメント欄やツイッターではどんな問題行動があったんだと世間の注目を浴びています。

慶大アメフト部の発表コメントには肝心のアメフト部員による不適切行為の内容が一切説明されていないため、ネット上では様々な憶測が飛び交う事態に。

ここまであからさまに不適切行為の内容をうやむやにされてしまうと逆に何をしたんだと勘ぐってしまいますよね。

こうやって不適切行為の内容を必死に隠そうとしても後から週刊誌によって明らかにされてしまうのはいつものパターンなので、

最初から全て問題行動の真相を発表してしまった方が後々の事を考えると良い気がするんですけどね…

そこで今回は慶大アメフト部の活動自粛の理由は一体何なのかについて掘り下げてみます。

スポンサーリンク


慶大アメフト部の活動自粛の理由は?

慶大アメフト部の活動自粛に発表を受けて、ネットでは問題行動の内容をなぜ発表しないのかといった疑問やまた慶応かという声が上がっています。

つまりそれほど公にできない何かが慶大アメフト部の活動自粛を決断した背景にあるということなんでしょう。

ツイッターで「慶大アメフト部」で検索すれば今回の活動自粛の理由を推察する様々なツイートが投稿されているので、気になる方は検索してみて下さい。

でもここまで慶大アメフト部の責任者が活動自粛の理由を隠そうとするのはやっぱりかなりの不適切行為だったことが推察できると思います。

そう考えるとツイッターで飛び交っている憶測も全てを否定はできないと思います。

こういった憶測を避けるためにも今回の活動自粛に関して慶大アメフト部は最初から無期限活動自粛の理由を明らかにしておいた方が良かったんじゃないかと思います。

そこにはやむにやまれぬ事情があったのかもしれませんが、もうちょっと発表の仕方を考えた方が良かった気がします。

今回の慶大アメフト部の発表のやり方だと単に部員が何をしたのか憶測を生むだけなのでますます騒動は拡大する可能性がありますし、今後、ワイドショー番組でも取り上げられてしまうのは避けられないと思います。


スポンサーリンク


慶大アメフト部の問題行動の内容(真相)

今までだったらこういった名門大学の活動自粛の真相は結局うやむやのままにされてしまうケースが多かったように思いますが、

昨今のネットやスマホの普及によってもう情報は隠せない時代になってきているので、いずれは今回の慶大アメフト部の問題行動の内容も明るみになると思います。

今は週刊誌のウェブサイトに情報提供のページが設置してあって一般人でも匿名で情報を提供できてしまう時代なので、関係者が一人でも世間に明るみにしたいと思えば簡単にできてしまうわけです。

慶大アメフト部の活動自粛についてここまではっきりしない発表は逆に世間の関心を集める事になってしまうのは容易に想像できるので、どんな不適切行為があったのか隠し通すのは難しいと思います。

また慶大アメフト部の活動自粛について何か新しい情報が出てきたらすぐに追記していきます。

まとめ

ラグビーワールドカップが盛り上がっている中、ほんとに水を差すような出来事が慶大アメフト部から発表されてしまいましたが、真相を早い段階で究明して再発防止に取り組んでほしいですね。

日本代表はワールドカップ初となるベスト8進出を決めたので、これからラグビーが日本でも盛り上がりを見せようとしている中でちょっと残念なニュースでしたね。

スポンサーリンク