コオロギ粉末(パウダー)せんべいがいよいよ今週の水曜からネット通販で先行販売がスタートします。
ちょうど一週間前に無印良品から
コオロギせんべいの発売がアナウンスされ
ツイッターのトレンド1位になるなど
コオロギせんべいは発売前から大きな話題となっています。
【ネットストア先行販売予告】コオロギせんべい
5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売を実施します。
※今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。https://t.co/pf7McxHsA0— 無印良品 (@muji_net) 2020年5月13日
以前、ミドリムシを使った
からだにユーグレナも大きな注目を集めましたが、
コオロギ粉末入りせんべいも
ユーグレナ以来の食糧問題解決のためのイノベーションになるかもしれません。
そこで今回は大注目の無印良品の昆虫食
コオロギ粉末入りせんべいについて
通販サイトや東京や大阪エリアの実店舗の販売開始時期について調べてみました。
スポンサーリンク
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの公式通販サイトはどこ?
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの公式通販サイトはどこなんでしょうか?
コオロギせんべいが話題になってるけどコオロギってプロテインがわりにいいかもね
今度見つけたら食べてみよう pic.twitter.com/HFp5IZymLc— ハクセキ (@maiyannogi46_) 2020年5月13日
すでに無印良品のネットストアでは
先行販売に向けたコオロギせんべいの商品ページが閲覧可能です。
この商品販売ページからコオロギ粉末入りせんべいの注文が可能です。
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの値段は一袋190円(税込)で、お試しでも買いやすい価格帯に設定されています。
無印良品としてはまずは利益よりも
多くの人に手に取ってもらう事を優先しているんでしょうね。
でもこれでコオロギ粉末入りせんべいの味が美味しいとなれば
一気にメジャーな食品になる可能性もあるので
無印良品としては将来有望な昆虫食の市場でリードしていきたいという思惑があるんでしょうね。
スポンサーリンク
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの店舗の販売時期はいつ?
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの
ネット販売は5月20日から開始されますが、
店舗での取り扱い時期はいつから始まるんでしょうか?
トレンドにコオロギせんべいが上がっていたけど、東北には「イナゴの佃煮」というのがあってだな…#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20200513
ついでにコオロギも食ったことあるけど、見た目の割に味に癖がなくで悪くはなかったです pic.twitter.com/qKnWalK628— ミッチェル (@mitchel252525) 2020年5月13日
無印良品の公式サイトによれば店舗販売の時期に関しては今のところ未定のようです。
いつ街中の無印店舗で販売がスタートするのかは
今のところ時期は未定です。
スーパーマリオRPGの世界だけだと思ってたコオロギせんべいがまさかの発売。やっぱりだいじなカエルコインと交換かな?カエル仙人に渡してケロケロのつえをもらわなきゃ pic.twitter.com/599qeQGMJK
— たに (@tani520) 2020年5月13日
当初はネット販売と同時に都内などの店舗限定で販売される予定でしたが、
現在の状況が落ち着くまではしばらく延期されるようです。
まずは東京や大阪、名古屋などの大都市圏で限定的に解禁され、
それから福岡などの地方でも店舗販売が段階的に進んでいくものと思われます。
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの店舗販売の最新情報については
無印良品の公式ツイッターやオフィシャルサイトで告知される予定です。
なので分かり次第、当ブログでも追記していきます。
コオロギ粉末(パウダー)せんべい通販まとめ
コオロギ粉末(パウダー)せんべいの発売が楽しみですが、
果たしてどんな味なのか興味津津です。
無印良品のコオロギ粉末せんべいの開発担当者の話によれば
エビせんべいのような香ばしい素朴な味のようですが、
それが本当ならおつまみにもぴったりで美味しく食べられそうです。
でも本当に昆虫食が私たちの食卓にも上がるようになる日は近いのかもしれませんね。
スポンサーリンク