スポンサーリンク
ついに吉本が宮迫博之が闇営業で100万円の報酬を受け取ったという具体的な金額を出してきましたね。
ちなみにロンブーの田村亮は50万円を報酬として受け取っていたそうです。
遅きに失した感はありますが、それでも認めないよりはマシでしょう。
出典:https://news.livedoor.com/
でも世間からのバッシングに追い詰められて、正直に言うしかなくなったというのが宮迫博之の本音だと思いますが…
そこで今回は宮迫博之の余罪が他にもあるのかについて掘り下げていきたいと思います。
宮迫博之の余罪(脱税)はもっとある?
お昼に息子とちょっと奮発して、シュラスコのバイキングに行ったが、最初にカレー🍛を食べてしまい、メインの肉を全然食べれなくて凹むおじさんの図。 pic.twitter.com/XjuEVAR6di
— 宮迫 (@motohage) 2019年5月26日
— 宮迫 (@motohage) 2019年6月7日
宮迫博之は最初にツイッターでギャラはもらってないと大胆にも嘘を付いていた事から、他にも脱税の余罪がもっとあるんじゃないかという世間の疑いの声が大きくなっています。
あるテレビ関係者の話によると、ギャラの受け取りの事実が発覚した後も宮迫博之は周囲に対して報酬の受け取りに関しては“認めないと話しが復帰の進まないから仕方なく”みたいな言い訳をしていたらしいですが、そんな見え透いた嘘を一体誰が信じるんだ周囲は呆れていたみたいです。
この期に及んでまだそんな嘘をついているのが事実なら宮迫博之は全く今回の1件を反省していないと受け取られても仕方がないと思います。
そんな話を聞いてしまうともっと闇営業のギャラで脱税の余罪がある気がしてなりません。
吉本側はとりあえず、今回の騒動で得た報酬に関しての税務処理だけは修正して宮迫博之らに返金させたみたいですが、まだ脱税に関する余罪があるんじゃないかという疑いは消えていません。
それどころか、ここ最近、宮迫博之を擁護するような記事もネットで散見されることからもう復帰に向けた準備が進んでいるんじゃないかという憶測が広がり波紋を広げています。
でも言っちゃなんですけどそれは余りにも世間の声を無視した無謀な行為に思えます。
たとえ近々、宮迫博之が復帰したとしてもすぐに炎上してまた大騒ぎになることは目に見えています。
しかも宮迫博之が出演する番組にスポンサーがつくとは今の段階では到底考えられません。
闇謝礼 格差すこ#吉本 #宮迫 #闇営業 pic.twitter.com/dHjrBEe2zZ
— bakubaku-shinzo (@TUNE24h) 2019年7月13日
さらに宮迫博之は今回の脱税に関してはしぶしぶ認めましたが、これまでの過去の闇営業のギャラに関する脱税については一切何の報告もありません。
宮迫博之の闇営業のギャラの金額が100万円だったことを考えるとかなり闇営業には慣れている感じを受けるので、とても今回の1件だけというのは考えにくいと思います。
宮迫博之の今回の闇営業問題に関するニュース記事のコメント欄でも余罪を追及する声が多く投稿されていて、他の脱税問題もそのうち週刊誌に報道される可能性が高いんじゃないかと思います。
なんせ宮迫博之は初動の段階で誰でも分かるような嘘をおもいっきり付いているので、世間のほとんどの人間が脱税が今回の1件だけというのは信じていないと思います。
今後、週刊誌から宮迫博之の脱税疑惑に関する報道が出ることも十分に予想されるので、また新しい情報が何か分かり次第、当ブログでも情報を追記していこうと思います。
スポンサーリンク
過去の脱税が今後暴露される可能性について
今週の #雨上がりのフォトぶら♪ は#木佐彩子 と京都 #祇園 をぶらり👣✨
🌈美味しいLemonが胸に残り離れない‼️🍋新感覚の名物グルメを #宮迫 大絶賛😋
🌈入れば開運👑小銭投げの開運スポットへ‼️
メジャーも驚く😵 #木佐彩子 の投球フォームが炸裂⁉️⚾️お楽しみに🎶#カンテレ 6/1 18:30〜 pic.twitter.com/SrrvMVasIX
— フォトぶら (@photnbura_8) 2019年5月30日
哀愁おじさんから本を頂きました。
面白く和める御本です〜。 pic.twitter.com/bBOXZ2pMQZ— 宮迫 (@motohage) 2019年5月25日
先ほども書きましたが宮迫博之の過去の脱税問題が今後、週刊誌から報じられる可能性は十分にあると思います。
なにより週刊誌のほうも問題発覚の段階ですぐに宮迫博之がギャラの受け取りを否定するコメントをツイッターで出したので、さらに後追い取材をしている可能性が高いと思われます。
となると新たな脱税疑惑を週刊誌側がキャッチしていても全然不思議じゃありませんからね。
もし、最初の段階で宮迫博之がギャラの受け取りを素直に認めていたら追加取材はなかったのかもしれませんが、ここまであからさまに否定されてしまうと週刊誌やマスコミ側にも意地があると思うのでさらに今後取材が過熱する可能性は十分に考えられます。
そこでまた新しい宮迫博之の脱税疑惑が分かればすぐにでも報じてくると思うので、あと数ヶ月くらいは週刊誌の動向を注視していこうと思います。
そもそも宮迫博之らの闇営業問題が発覚した最初の時に、報酬は受け取っていないという宮迫博之の発言に対しては世間はだれも信じていなかったと思います。
というか闇営業でも直営業でも言い方はどれでもかまいませんが“営業”と付く限り報酬を受け取っていないのはありえないですよね。
あとこの部分が浅はかだなと思ったんですが、宮迫博之らの闇営業問題が発覚した当初、一番の問題は反社と知っていたのかどうかが問題の核心だったにも関わらず、
報酬を貰ってないという問題の核心に比べるとどうでもいい事に対して過剰に反応して嘘をついてしまった事がここまで騒動が拡大した一番の要因だと思います。
そもそも報酬をもらってなかったとしても反社のイベントと知っていて参加した場合は反社会的勢力の宣伝や広告に協力した形になるので、暴力団排除条例にある利益供与に該当してしまいます。
つまり報酬をもらっていたかどうかは倫理的な問題はありますが、法的にはそこまで重要な問題ではなかったのです。
それを宮迫博之が後輩芸人たちを主導して付かなくていい嘘を世間に対して堂々とついてしまったもんだから自分で自分の首を絞める結果になってしまったというワケです。
宮迫博之の余罪(脱税)まとめ
宮迫博之はギャラが100万円でロンブーの亮は50万円って若手芸人との金額の違いがエグいですね…
やっぱ大物先輩芸人ともなるとこれだけ闇営業の報酬にも格差が生じるのは世間から見ると呆れてしまいます。
これはロンブーの敦も行っていたように宮迫や亮と他の若手芸人の処分は明確に分けるべきだと思いますね。
そうじゃないと余りにも若手芸人が可哀相だと思います。
全員一律で同じペナルティを課すのはどう考えても不公平です。
若手芸人は報酬も少ないと聞くので、このまま謹慎が長引けば家族にも大きな負担になるでしょうから、やってしまったことは反省しないといけませんが、できるだけ早く復帰させてやらないと可哀相な気がします。
先輩芸人の宮迫博之に口裏合わせを提案されたら、後輩芸人は断れるはずありませんからね。
でも何度も吉本側からヒアリングを受けるうちに後輩芸人の誰かが罪悪感に耐えきれなくなって本当の事を話しちゃったんでしょうね。
そもそも闇営業問題で名前が発覚した一連の芸人がみんな揃いもそろって報酬は受け取っていませんでしたとコメントすることのほうが不自然だとなぜ宮迫博之は想像できなかったのが不思議です。
だってどう考えても不自然ですよね。
宮迫博之はオフオワイトの不倫騒動の時もそうでしたが、あまりにも世間を侮り過ぎている気がします。
スポンサーリンク