中村朱美社長(ステーキ丼)の経歴!出身大学やインスタ画像は?ガイアの夜明け

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月30日放送のガイアの夜明けに佰食屋のオーナーの中村朱美社長が登場。

今のリアルな飲食業界の現状を語ってくれるようです。

中村朱美社長の佰食屋と言えば

これまでも数々のメディアに取り上げられ、

100食限定のステーキ丼という斬新なビジネスモデルが世間の注目を集めていました。

現在、中村朱美社長は京都市内に4店舗を構える佰食屋以外にも

2店舗の別業態の飲食店を経営する業界の優等生です。

そこで今回は注目の中村朱美社長について経歴など色々と調べてみました。

スポンサーリンク


中村朱美社長(ステーキ丼)の経歴!

プロフィール

中村朱美
(なかむらあけみ)
会社名:株式会社minitts(ミニッツ)
役職名:代表取締役社長
事業内容:飲食店・不動産
住所:京都市
生年月日:1984年生
年齢:34歳
現在は4歳の女の子と2歳の男の子の2人の子供を育てるママ

これまでの経歴
専門学校の職員として勤務後、2012年9月に飲食事業や不動産事業に参入するため株式会社minittsを設立。
1日100食限定をコンセプトに、 美味しいものを手軽な値段で食べれるお店「佰食屋」を開業。
2015年3月に 「佰食屋すき焼き専科」、2017年3月に「佰食屋肉寿司専科」を開業し、現在3店舗を運営。
ランチ営業のみ、完売次第営業終了という、飲食店の常識を覆すビジネスモデルを構築し、テレビや雑誌などのメディアで多数紹介される。

引用元:パワーママプロジェクト

中村朱美社長は子育て中のママならではの視点で

これまでの飲食業界の常識を覆す働き方改革を自ら先頭に立って押し進められてきたようです。

そんな京都市右京区のお店には絶品ステーキ丼を求めて

連日多くのお客さんが訪れますが

戻り時間が書かれた整理券を配布するという

ユニークな販売方法でお店の前に行列が出来ることはほとんどありません。

ランチ営業のみで午後3時前には100食のステーキ丼は完売。

そんな絶好調だった中村朱美さんのお店も

外出自粛の影響は避けられなかったようで、

ガイアの夜明けの予告CMでは中村朱美社長が号泣する様子が流れて、

佰食屋の現状が心配になった視聴者も多かったと思います。


スポンサーリンク


中村朱美の出身大学やインスタ画像は?

中村朱美さんの出身大学が気になって調べてみたところ

京都教育大学を卒業していることが分かりました。

この投稿をInstagramで見る

シューイチ(@shu1tv)がシェアした投稿

そこから広報の仕事を経て、念願だった佰食屋(ひゃくしょくや)をオープン。

飛ぶ鳥を落とす勢いでその後も続々飲食店をオープンさせていきます。

やはり中村朱美さんの経営の手腕と従業員のマネジメントが素晴らしかったのが、ここまで短期間に業績を伸ばせた要因だと思います。

そんな中村朱美社長の普段のプライベートはどんな感じなのでしょうか?

この投稿をInstagramで見る

「 7RULES ( セブンルール ) 」(@7rules_ktv)がシェアした投稿

公にはインスタはやってないみたいですが、

中村朱美さんの名前のハッシュタグでインスタを検索すると

中村朱美さんが出版した本「売上を、減らそう。」のカバー写真や佰食屋のお店が取材された時の写真が見つかりました。

インスタの写真を見てみると中村朱美さんは過去にセブンルールの番組にも出演された経験があるようですね。

やっぱり経営者としての手腕はもちろん

マーケティング戦略などの面でもかなり優秀な方であることが分かります。

中村朱美(ガイアの夜明け)まとめ

中村朱美さんが旦那さんと子供2人と一緒にうつった写真を見ましたが、絵にかいたような幸せそうな家族でした。

ガイアの夜明けでももしかすると中村朱美さんの旦那さんや家族が登場するかもしれません。

子育てと仕事の両立はかなり大変だと思いますが、

色々と時間のやりくりをするのが上手なんでしょうね。

やっぱり女性は細切れの時間を効率的に使うのが得意なイメージがあるので、

忙しい中でもしっかり優先順位を付けて、仕事をかなり効率的にやられているんだろうな~と思います。

スポンサーリンク