Netflixは独占配信作品の種類が豊富で、面白い海外ドラマや映画が数多くラインナップされています。
そして本日、ついに6アンダーグラウンドの配信が始まりましたよね。
6アンダーグラウンドはマイケル・ベイとライアン・レイノルズがタッグを組んだ映画で面白くないはずがありません!
映画の予告CMもテレビで見ましたが、なんで6アンダーグラウンドが劇場公開されないのか不思議なくらいの完成度です。
こんな超大作映画がNetflixのストリーミング配信限定で見れるなんて、ほんとNetflixの映画業界への影響力は凄いと思います。
他にもNetflixではココでしか見れないオリジナル映画や海外ドラマがたくさん配信されています。
そこで今回は独占配信作品でおすすめのNetflixオリジナル映画や海外ドラマを厳選して紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
Netflix独占配信作品のおすすめ海外ドラマ
ここからはNetflixで独占配信中の海外ドラマを紹介していきます。
NetflixはHuluやAmazonプライムビデオなどの他の動画配信サービスと比較するとオリジナルの海外ドラマや独占配信作品が多いので、
海外ドラマ好きにはおすすめのVODサービスです。
自身もNetflix会員になって数年経ちますが、
そんな私が今まで見てきたNetflix独占配信作品の中でも特におすすめの海外ドラマを16作品ピックアップしてみました。
ビリオンズ
ブレイキング・バッド
Titans/タイタンズ
THE BLACKLIST/ブラックリスト
ストレンジャー・シングス
トラベラーズ
マインドハンター
オザークへようこそ
ハウス・オブ・カード
アンブレラ・アカデミー
オルタード・カーボン
ルシファー
Marvel パニッシャー
Marvel デアデビル
Marvel ジェシカ・ジョーンズ
THE 100/ハンドレッド
一番面白いと思った海外ドラマは『ビリオンズ』です。
2019年現在、シーズン4まで配信されていますが、面白さがドンドン加速していっている印象です。
やはりビリオンズの面白さの一番の理由はドラマ主人公ボビーアクセルロッドの強烈なキャラクターです。
ニューヨークのウォール街でアックスキャピタルというヘッジファンドを運営するボビーが世界最大の金融街で勝ち続けるためになりふり構わない姿がスリリングに描かれています。
とにかくボビー演じる俳優のダミアン・ルイスがカッコ良くてシーズン1からずっとハマってます。
ダミアン・ルイスは人気海外ドラマ『HOMELAND』のニコラス・ブロディ役で一気にブレイクしました。
そして次におすすめなのがブレイキング・バッドです。
高校の化学教師として働いている50歳の中年男のウォルター・ホワイトが主人公なんですが、
地味な見た目からは想像できないほどの化学の天才で、高品質のブルーメスの製造に成功し麻薬取引で大儲けする話です。
とにかくぶっ飛んだ設定が日本では絶対にこんなドラマは制作できないだろうな~と思いますが、とにかくいっつもトラブルに見舞われていて見ていてハラハラドキドキが止まりません。
あとはNetflixオリジナルで制作されたMarvel(マーベル)ドラマシリーズもおすすめです。
特に『Marvel パニッシャー』『Marvel デアデビル』『Marvel アイアン・フィスト シーズン2』の3つは絶対見て損はないと思います。
ただしパニッシャー以外のNetflixマーベル作品は全て打ち切りになりました。
理由としてはマーベル・スタジオを買収したディズニーの影響が大きいと言われています。
ディズニーも今年から本格的にアメリカ本国や海外でDisney+(ディズニー・プラス)を展開し、動画配信のサブスクリプションサービスに参入してきているので、先行しているNetflixは大きなライバルですからね。
日本ではまだDisney+の配信がいつになるかわ未定ですが、すにで今年3月からDisney DELUXE(ディズニーデラックス)というディズニー公式の動画配信サービスの提供が始まっています。
なのでディズニー側としてはまずは他社サービスとのコンテンツの差別化を図るために、自社コンテンツの囲い込みを強化するのは戦略的には当然でしょうね。
ただNetflixでMarvelドラマが見れなくなったのはすごく残念です。
唯一の希望は権利関係が他のNetflix制作のMarvelドラマと違うパニッシャーのシーズン3が制作される可能性があることくらいですかね。
あとアイアン・フィストはシーズン1はあまり面白くないので、全話見るのはかなり大変だと思いますが、
シーズン2が別作品かと思うほど面白くなっているので、できればストーリーの繋がりやキャラ設定を理解するためにシーズン1は飛ばし飛ばしでもいいので見てほしいです。
スポンサーリンク
Netflix独占配信作品のおすすめ映画
ここからはNetflixで独占配信されているおすすめの映画作品を紹介します。
出典:THE RIVER
Netflixでは他のVODサービスでは見れないオリジナル制作映画もたくさんあるので、まだあまり世間には知られていないマイナーな映画が鑑賞できます。
自分がこれまで見てきたNetflixの独占配信作品でおすすめの見放題作品やオリジナル制作映画15作品はこちらになります。
6アンダーグラウンド
エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE
アクアマン
パッセンジャー
トリプル・フロンティア
女神の見えざる手
ランペイジ 巨獣大乱闘
フラクチャード
スペクトル
アナイアレイション-全滅領域-
新感染 ファイナル・エクスプレス
6日間
砂の城
バード・ボックス
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~
やっぱり一番のおすすめはNetflixで今月13日から配信開始されたオリジナル映画の「6アンダーグラウンド」です。
とにかく映画製作に関わっているキャストや監督、プロデューサーの顔ぶれが豪華で、まさにアクション映画の王道作品だと思います。
6アンダーグラウンドはド迫力な映像が売りの超大作映画なので制作費も相当かかっていると思います。
デッドプールのライアン・レイノルズが主演で脇を固める俳優陣もとても豪華です。
『ジョン・ウィック:チャプター2』や『プリズン・ブレイク』、『ラストスタンド』など映画の悪役で確固たる地位を築いたピーター・ストーメアを始め、
『パシフィック・リム アップライジング』や『トリプル・フロンティア』に出演していたアドリア・アルホナや
『イングロリアス・バスターズ』のメラニー・ロランなど美女のアクションシーンも見どころのひとつです。
あとはNetflixオリジナル映画のスペクトルもおすすめです。
舞台は東欧のモルドバで内戦に介入していたアメリカ陸軍特殊部隊がある日、正体不明の敵による襲撃を受けるところから物語はスタートします。
まるで幽霊のような実態のない敵を倒す為に孤軍奮闘する主人公のクライン博士の姿が見ていてとても感情移入できるので面白いです。
スペクトルは映画のジャンル的にはSFサスペンスで正体不明の敵とひたすら戦うだけなんですが、
ストーリーの展開が早くて戦闘シーンの映像が斬新でCGが綺麗なので最後まで飽きずに楽しめます。
他にもNetflixで見放題で視聴できる『女神の見えざる手』もおすすめの映画です。
主演のジェシカ・チャステインが天才ロビイストのエリザベス・スローンを演じていて、政治サスペンスが好きな人は絶対ハマる映画だと思います。
ラストもアッと驚くどんでん返しがあってとても面白かったです。
ジェシカ・チャステインを最初に映画で見たのは『ゼロ・ダーク・サーティ』だったんですが、CIA分析官マヤの迫真の演技にぐいぐい引き込まれていった記憶があります。
まとめ
Netflixは他のビデオオンデマンドではまだ見放題配信じゃない映画や海外ドラマが見放題でみれるのがおすすめです。
特にDCコミックス原作の映画が見放題作品に登録されるのが早い気がします。
アクアマンも見放題で視聴できるのは今のところNetflixだけだと思います。
過去には『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』や『スーサイド・スクワッド』、『ワンダーウーマン』がいち早く見放題作品に追加されていました。
あと6アンダーグラウンドのようなNetflixでしか見れないオリジナル映画も多いので、個人的にはおすすめの動画配信サービスです。
スポンサーリンク