今ネット上で客の荷物を勝手に捨てたとしてあるホテルが問題となっています。
事の発端はスズキしんやさんがツイッターであるホテルの対応に納得できないとしてこれまでのやり取りを投稿した事から始まります。
スズキしんやさんによればなんでもダンボールに入れていた大切なお客様に納品する予定のガレージキットが勝手にホテル側の人間によって捨てられてしまったとのこと。
これがもし事実なら信じられない対応ですよね。
しかもホテル側に謝罪を求めても事態が一向に進展しないため今回のツイッターでの公表に踏み切ったようです。
そこで今回は問題となっている荷物を捨てた東京のホテルがどこなのか?
またホテルの社長は誰でどんな人物なのかについて調べてみました。
合わせてホテルの口コミについても掲載しています。
スポンサーリンク
客の荷物を捨てた東京のホテルはどこ?
客の荷物を捨てた東京のホテルの名前や場所はどこなのか気になります。
被害者であるスズキしんやさん自身によってツイッターでハッシュタグつきでホテルの名前が公開されています。
そんなホテル柳橋のホームページがこちら!会社概要の掲載が無い素晴らしいサイトです。https://t.co/sTQQ5GaFfC
ホテル柳橋という会社名ではないため、運営会社を突き止めるだけでも非常に苦労しました。関東在住の友人には感謝しかありません。#ホテル柳橋 #今井明男社長— スズキしんや@ナゴモ 10/19~20 (@suzuki_predat) 2019年10月11日
それは東京台東区の柳橋にある「ホテル柳橋」です。
ホテル柳橋の外観も写真で見ましたがよくあるビジネスホテルのような感じでした。
この一件で一気に有名になってしまったようで、ホテルの口コミサイトでホテル柳橋の口コミを見てみると案の定の評価になっています。
これは身から出た錆だと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、ホテル側も騒動が大きくなる前にもうちょっと真剣にスズキしんやさんの言い分に耳を傾けるべきだったのかなと思います。
この度は大変な思いをされたことと思います。
こんなホテルに泊まったのではたまったものではありません。
台風で暇だったのでちょっと文字起こししてみました。 #ホテル柳橋 pic.twitter.com/CsC3MFs436— 百战百胜の钢铁の灵将龴ㄌ龴ㄌ将军 (@Venus_Revue) 2019年10月12日
昨今はネットやツイッターなどのSNSが発達してネガティブな口コミは一気に世間に拡散してしまうので、事の詳細はさておきまずは騒動が大きくならないように対応すべきです。
しかしそうしなかったホテル柳橋の運営会社は危機管理が甘かったのは事実だと思います。
ここまで騒動が拡大してしまうと信頼を取り戻すのは並大抵の努力では難しいでしょうし、初期対応を誤った感は否めないと思います。
スポンサーリンク
ホテル柳橋の社長(顔画像)や口コミ!
今回ツイッター上で問題となっているホテル柳橋の社長は誰なんでしょうか?
ホテル柳橋、よくあるタイプのビジネスホテルだなーと思って写真見てたらファミリールームを謳ってる部屋が出てきてむせてる。
無理あるやろ。 pic.twitter.com/aDDsbAodiC— うらべさん (@uraveskr) 2019年10月12日
ホテルのホームページには社長夫妻の名前や顔画像の情報はのってませんでしたが、
さらに調べてみたところトラベルニュースのサイトにホテル柳橋の社長の名前と受賞祝賀会の際の夫妻の写真がアップされてました。
記事によるとホテル柳橋の社長の名前は今井明男氏でホテル業界ではかなりの大物のようです。
その証拠のこの時のパーティーでは今井夫妻のために250人の関係者が盛大にお祝いに駆けつけています。
ツイッターではホテル柳橋の口コミのキャプチャー画像も多数アップされている状態で、
評価を見てみると星が1つや2つの評価が多く見られました。
うわぁ #ホテル柳橋 pic.twitter.com/6FBi980ZTq
— 心は女児 (@Ludea02) 2019年10月19日
楽天トラベルを見るとヤバい評価しかなくて察する
#ホテル柳橋 pic.twitter.com/X6ibZKAmS9— 心は女児 (@Ludea02) 2019年10月19日
またその理由に関しても詳細になぜそういう評価なのかという理由が書き込まれていて、この口コミを見てホテルに泊まろうとするお客さんがいるのかは誰が見ても明白な状況です。
ですが、これも最初の対応でお客の立場や気持ちをあまりにも考えていない社長の発言が招いてしまった事なので、仕方ないのかもしれません。
まとめ
普通だったらお客の大事な荷物を確認をすることなく勝手に捨てるなんて考えられませんが、実際にそういった事が起きてしまったということで今回これだけの騒動になっています。
やぱりホテル柳橋の社長は客に対する配慮があまりにも欠けていたと言われても仕方ありません。
トラベルニュースの記事によれば今井明男氏は春の叙勲でも賞を受賞した経歴があるとのことで、自分はどこか大物なんだという意識があったのかもしれないですね。
今井明男氏の本心については分かりませんが、行動を見る限りでは接客業のホテル経営に携わる人間として、今回の対応に落ち度があったのは言い訳できないと思います。
スポンサーリンク