出典:https://twitter.com/keinishikori
先ほど錦織圭がダンテ・ボッティー二氏とのコーチ関係を解消するというニュースが飛び込んできました。
最近、成績が伸び悩んでいたのでコーチ交代は仕方ない気がします。
つい先日も世界ランクの順位が下がったとニュースがあって心配でした。
錦織圭のファンの中にはようやくコーチを変えることに安心したという声もありました。
そこで今回は錦織圭の後任の新コーチは誰がなるのかについて調べてみました。
スポンサーリンク
錦織圭の後任の新コーチは誰?
錦織圭とダンテ・ボッティー二氏のコーチ関係の解消に関して、
ツイッターでは様々な意見が飛び交っていましたが、おおむね今回の錦織圭の発表に関しては好意的な意見が多かったように思います。
https://t.co/dBTQjsonIU
コーチってマイケル・チャンだけだと
思ってた~~~— 「れち子」こと「ちまこ」 (@LettyMiaGisele) October 15, 2019
そこで気になるのが後任の新コーチが誰になるのかという点ですよね。
そのうち錦織圭のほうから正式に新コーチの発表があると思いますが、ネットでは早くも後任のコーチに誰がなるのか予想合戦となっています。
そこで興味深いツイートがあったので紹介しておきます。
ほう、、、錦織圭選手、ダンテ•ボッティーニコーチとの契約を解消か、、、マイケル•チャンは残るとしても、通常帯同するコーチは誰になるんだろう?ここでビランデルとか出てきたら胸熱なんだが。
— やるき なし夫 (@zess_ektah) October 15, 2019
どうやらビランデルは男子テニスコーチとしては優秀みたいですね。
そこでビランデルについて調べてみました。
するとフルネームはマッツ・ビランデルでスウェーデン出身の元男子プロテニス選手であることが分かりました。
マッツ・ビランデル氏のプロフィールについてはwikiがあったので一部紹介しておきます。
マッツ・ビランデルは、スウェーデン・ヴェクショー出身の元男子プロテニス選手。4大大会でシングルス通算「7勝」を挙げ、ダブルスでも1986年のウィンブルドンで優勝。自己最高ランキングはシングルス1位、ダブルス3位。
引用元:Wikipedia
2003年からは母国のスウェーデンで男子テニスの国際試合「デビスカップ」の代表監督を務めているみたいで指導者としても優秀そうです。
マッツ・ビランデル氏は年齢も55歳と指導者としては円熟期だと思うので、錦織圭が次のステップに行くのに大きな力になってくれそうな気がします。
もし彼が錦織圭の新コーチに就任してくれれば、メジャーな大会でも再び優勝争いに参加できる可能性はかなり高まると思います。
マイケルチャンは続投?
ダンテ・ボッティー二氏とのコーチ関係解消のニュースを読んで気になるのがマイケルチャンのコーチ関係はどうなるかという点です。
錦織圭はマイケルチャンに指導者として全幅の信頼を置いているので、これまでは絶対に2人は離れないだろう言われていました。
しかし今度の一件で風向きが変わるかもしれません。
というのも錦織チーム体制は大幅に変えないとなかなか今後メジャーな大会で優勝するのは難しくなってくる一方なのは錦織自身もよく分かっていると思います。
さらに2人の師弟関係はかなり長いので、もうそろそろ別の風を取り入れたほうがいいんじゃないかという意見もネットでは少なくありません。
今回のダンテ・ボッティー二氏とのコーチ関係の解消を発表したツイートではマイケルチャンについての言及はなかったので、このまま続投で行くのかもしれません。
ですが、マイケルチャンは6年前の2013年12月に錦織チームのコーチ陣に正式加入してかなりの功績を残しましたが、最近では成績が下り坂になって久しいのでここは勇退するのにちょうどいい時期なんじゃないかなと思います。
今後、錦織とマイケルチャンのコーチ関係がどうなるかは分かりませんが、後任の新コーチの発表のタイミングで何らかの決断を下してくれることを期待したいですね。
そうすればさらなる錦織圭の飛躍も期待できると思います。
スポンサーリンク
後任コーチの正式発表会見はいつ!
錦織圭が新コーチに誰を迎えるのかまだ分かりませんが、近いうちに会見で発表するんじゃないでしょうか。
テレビ会見をやるのかそこまで大々的にせずにテニス関係者に向けてだけ報告するのかは分かりませんが、どっちにしても近いうちに新コーチに関する情報が出るんじゃないかと思います。
また詳しい新コーチ発表に関する日程が分かり次第、情報を追記していきます。
これで錦織圭のテニスの調子が上がればファンとしてはうれしいんですけどね。
最近はちょと元気がなかったので心配してましたが、このコーチ交代が追い風になればいいなと思います。
まとめ
今回のコーチ交代で錦織圭が再び息を吹き返してくれるのを切に望みます。
錦織圭が下り坂の中。大阪なおみはスランプを脱して最近大きな大会で立て続けに優勝しています。
錦織圭もそんな活躍する大阪なおみの姿を見て刺激を受けた部分も多いと思います。
近いうちに後任の新コーチに関する発表があると思いますが、発表会見を楽しみに間違いですね。
スポンサーリンク