出典:MBS(毎日放送)
今夜放送の情熱大陸にアートユニットのオーバーオールズが登場。
今話題のアーティスト集団で、
街中の壁に描く自分たちのアートで
このコロナの時代に何が出来るのか
模索する姿を番組では密着するようです。
今日の情熱大陸は株式会社OVER ALLsさん。アート・芸術は心を豊かにするものだと思う。オフィスアートとして企業理念を描く。そんなオフィスがあったらわくわくする。フォローさせて頂いている方にオーバーオールズの方がいる。少しでも繋がりがあると思って番組観るのは楽しい。SNSの良いところだな。
— いけがみ@診断士学習中 (@sushilyman) August 16, 2020
オーバーオールズの一番の特徴である
キャンパスじゃなく街中や施設内の壁をアートにする
斬新なスタイルにはびっくりですね。
そこで今回は壁画アート集団のオーバーオールズについて調べてみました。
スポンサーリンク
オーバーオールズの経歴プロフィール!
オーバーオールズは
建築パース作家の山本勇気さんと
元会社員の赤澤岳人さんからなるアートユニットです。
プロフィールが情熱大陸の公式サイトにあったので紹介しておきます。
プロフィール
アートユニット/オーバーオールズ
山本勇気
赤澤岳人
2016年、大阪府にて「オーバーオールズ」を結成。
出会いは2010年、建築パース国際コンペティションで大賞を受賞した建築パース作家・山本勇気が、大手人材会社で営業部リーダーを務めていた赤澤岳人とアートイベントで意気投合。
その後、商業施設・公共空間の壁画でアートを手掛け、現在はオフィスに企業理念などを描くオフィスアートに注力している。引用元:情熱大陸 公式HP
これまで商業施設や地自体のオファーで
アートイベントを開催したり
コロナ前は色んな企業からの仕事の依頼も多かったみたいですね。
オーバーオールズのユニット結成のきっかけは?
オーバーオールズのユニット結成のきっかけは何だったのでしょうか?
今週日曜16日に放送される情熱大陸に、オーバーオールズというアートユニットが出演します。
ペインターである山本勇気さんの絵は昔からよく見ていて、ブログでまとめたいなぁと思いつつ、時間が経ってしまいました。
で、今回を機にまとめてみました。良かったらどうぞ。https://t.co/dZUqWlowJv
— Osaka49ers (@Osaka49ers) August 13, 2020
たぶんその辺は情熱大陸できっと紹介があると思いますが、
プロフィールいよればどうやら
数々の国際コンペで賞を受賞していた
建築パース作家の山本勇気さんが
偶然アートイベントで知り合った
大手人材会社の営業部の赤澤岳人さんと
意気投合したことから
アートユニット結成に至ったようです。
@新橋駅 #カンナチュールキッチン 店内壁画アート作者 #オーバーオールズ さんの密着取材が、8/16『#情熱大陸』にて放送されます!
店内にて実物の迫力を体感できます
アートを鑑賞しながら、出来たてデリメニュー&お買物をお楽しみください! https://t.co/OQklMDq8VE pic.twitter.com/dZjRtarKYM— 自然派缶詰カンナチュール (@cannaturel) August 10, 2020
やっぱり人との出会いやご縁は大切ですね。
まさか会社員だった赤澤岳人さんも
自分がアートに仕事をする事になるとは
想像すらしていなかったでしょうね。
スポンサーリンク
オーバーオールズの壁画アート作品について
オーバーオールズの公式ツイッターには
開催されるアートイベントの告知や
アート作品の情報がいろいろ投稿されてました。
どうやら山本勇気さんは
タイガースマジキリのイラストも描いた実績があるみたいです。
次回の情熱大陸で取り上げられるオーバーオールズの山本勇気さん!実はタイガースマジキリのイラストも描いて頂いております~🐯
8月16日(日)、23時~放送だそうです!https://t.co/972eGiTSG2 pic.twitter.com/N9Jumxlm2Q— 谷元フスマ工飾株式会社 (@TFkosyoku) August 10, 2020
ほんとに虎のアートは迫力があって
一度見たら絶対記憶に残って忘れないインパクトがあります。
その他にも壁に描いたアート作品は
とてもカラフルで見ているだけで勇気が貰える気がします。
まとめ
オーバーオールズの情熱大陸でどんなアートが見れるのか放送が楽しみです。
特にプロデューサーの赤澤岳人さんの見た目は強烈なインパクトがあるので
どんなキャラの人なのかすっごく気になります。
スポンサーリンク