出典:https://ameblo.jp/i-kitchen
2月25日放送のマツコの知らない世界にモンブラン博士の里井真由美(さといまゆみ)さんが登場します。
今時のモンブランはかなり斬新な進化を遂げているみたいで
番組では里井真由美さんが新しいモンブランの世界を教えてくれるみたいです。
しかもこの里井真由美さんという女性は現在の年齢はアラフィフくらいだと思いますが、
20代の若い頃は相当美人だった雰囲気が漂っています。
モデルやタレントなどの芸能活動をしていてもおかしくありません。
そこで今回は里井真由美さんの過去が気になったので色々調べてみました。
スポンサーリンク
里井真由美の経歴プロフィール
里井真由美さんの経歴を調べてみたところ
けっこう凄い人物みたいで
これまでもたくさんの情報番組やバラエティ番組に出演している事が分かりました。
出典:https://ameblo.jp/i-kitchen
アメブロも運営していて
ブログにはフレンチや和食、スイーツなど様々なグルメ界の著名人たちとのツーショット写真がアップされていました。
これまでにミラノ万博など様々なフードイベントにも公式に招待され
里井真由美さんはグルメジャーナリストやレポーター、
アンバサダーとして世界中を飛び回って活躍しているみたいです。
里井真由美さんのプロフィールは以下の通りです。
里井真由美
(さといまゆみ)
農林水産省 食料・農業・農村製作審議会委員
農林水産省 フードアクションニッポン アンバサダー
フランス観光開発機構 オフィシャルレポーター
ミラノ万博オフィシャルサポーター
- 日本フードアナリスト協会評議委員
- 日本ソイフードマイスター協会顧問
- NPO 青果物健康推進協会顧問
食・食文化の専門家としてテレビ、雑誌、ラジオ、webなどメディアを中心に活動。
年間650軒以上は食べ歩き、全国47都道府県はもちろん、世界20カ国以上のレストランに着物で伺いグルメ誌に連載中。
ホテルやデパ地下グルメスイーツ、お取り寄せ品にも精通。楽天ROOMサイトではフォロワー50万人以上。引用元:アメーバブログ
ショッピングSNS『楽天ROOM』のフォロワー数が50万人を超えているのはやばいですね。
あとインスタのフォロワー数も2万人いて
一般人にしてはかなり凄いインフルエンサーだと思います。
里井真由美のインスタや若い頃の画像は?
里井真由美さんの若い頃はかなり美人だったと思います。
出典:https://ameblo.jp/i-kitchen
そこで昔の画像が気になって里井真由美さんのSNSを探してみると
彼女のインスタアカウントを発見。
昔の姿が見れるかと思いましたが、
インスタの写真はほとんどモンブランやショートケーキなどスイーツの写真ばかりで
残念ながら里井真由美さんの若い頃の写真は発見できませんでした。
ですが里井真由美さんのアメブロの日記ブログに現在のお美しい写真が色々アップされていました。
出典:https://ameblo.jp/i-kitchen
里井真由美さんのブログを見ると様々なパーティーやイベントに出席されていて
和服姿がとても似合っていました。
なんか気品があります。
とても華があってパッと見は女優と勘違いしてしまうほどです。
あと私服姿の洋服もとてもお洒落で一般人にはとても見えません。
たぶん里井真由美さんは相当家柄がいいんじゃないかと思います。
じゃないとあの上品な雰囲気は纏えない気がします。
スポンサーリンク
里井真由美の結婚した旦那や子供はいる?
里井真由美さんが写っている写真はどれも華やかで、
あまり生活感がありませんが、
彼女のプライベートはどうなのかとても気になります。
出典:https://ameblo.jp/i-kitchen
マツコの知らない世界の番組でもしかすると結婚について触れられるかもしれませんが、
予告CMではゲストの年齢非公開みたいなので
きっと里井真由美さんの私生活の情報は明かされない可能性が高いと思います。
でもあれだけお美しい方なので今まで結婚してないとは考えにくいですね。
独身だとしてもきっと交際中の彼氏はいる気がします。
里井真由美さんはフランスに詳しいみたいなのでもしかするとフランス人の旦那さんと結婚しているのかもしれません。
もし子供がいたら息子ならきっとイケメンでしょうし
娘なら可愛いのは間違いないと思います。
まとめ
里井真由美さんはほんとお綺麗でしたよね。
年齢非公開なので詳しい年齢は分かりませんが、
若い女性にはない魅力があるのは間違いありません。
きっと年上好きの男性なら里井真由美さんはタイプど真ん中だと思います。
あれだけ綺麗な方なので、色んなパーティーやフードイベントに引っ張りだこなんでしょうね。
たしかにあんな綺麗な女性がフードジャーナリストなら主催するイベントに呼びたくなる気持も分かります。
スポンサーリンク