@mojeyuka Twitter
先ほど放送された情熱大陸で特集されたCG女子高生のSayaのリアル感が凄かったですね。
3DCGユニット「TELYUKA」という夫婦は初めて知りましたが、
Sayaへのこだわりがハンパじゃなかったですね。
特にユカさんのSayaに対する愛情はもはや娘に注いでいる感じに見えちゃいました。
“まるで実写”の3D女子高生「Saya」、声を得て女子高の授業に登場 会話を通して「AIとは何か」教えるhttps://t.co/uPX5SCQQcu pic.twitter.com/LCZh3dJ83s
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2019年11月29日
Sayaの存在は以前テレビの何かの番組で見て知ってましたが、
まさかモーションキャプチャーを使って女性特有の動きや表情を再現しているなんて思ってもいませんでした。
そこでまでこだわるからこそSayaに魂が宿っているように感じるんでしょうね。
あと気になったのは情熱大陸で紹介されたSayaのモデル役の女性です。
そこで今回はSayaのモーションキャプチャーで呼ばれたモデルの女性について調べてみました。
スポンサーリンク
Sayaのモーションキャプチャー・モデルの女性は誰?
出典:CGWORLD.jp
情熱大陸で紹介されていた
Sayaのモーションキャプチャー担当の
モデル役の女性が誰なのか気になって調べてみました。
するとCGWORLD.jpというメディアの取材記事で
Sayaの動きや表情をモーションキャプチャーで演じる女性の事が紹介されていました。
モデルの写真があったので紹介しておきます。
やっぱりSayaのモデルだけあって可愛いですね。
Sayaのモデル・アクターの名前は?
Sayaのモーションキャプチャー・アクターの名前は
TELYUKAの取材記事によれば吉良さんという女性であることが判明しました。
Sayaとサオリさんの対面
の間にANAアバター
今日アンドロイドお姉さんのSAORIさんさんも居ます!#サイエンスアゴラ pic.twitter.com/lJ9FeTbchm— TELYUKA_Saya (@mojeyuka) 2019年11月16日
でも下の名前まではちょっと情報が出てきませんでした。
どうやら吉良さんはプロのアクターではないようです。
将来はもしかすると女優を目指しているのかもしれません。
番組ではいきなりモーションキャプチャーのスーツを着た可愛い女性が出てきたのでツイッターで話題になってました。
あんな可愛いモデルの女性がSayaの女性らしい動きや可愛い表情を演じてたんですね。
Sayaのモーションキャプチャーまとめ
Sayaを生みだすにはやっぱり膨大な時間と労力がかかっていたんですね。
さらにモーションキャプチャーまで採用して、Sayaのリアルさを追求する徹底ぶりにはちょっと感動しちゃいました。
Sayaのモデルの吉良さんの事をもっと詳しく知りたかったので、
もうちょっと情熱大陸では彼女の事を掘り下げてほしかったですね。
スポンサーリンク