すべらない話のサイコロの小林メロディのシールを貼る前の芸人は誰だったのか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク


さっきテレビ付けたらすべらない話をやっていたので

最初から見たかったな~と後悔しました。

でも大悟が話していたので面白くて見始めたんですが

やっぱり大悟のおとんの話は最高ですね!

話の内容はどっかで聞いた記憶がありますが、面白いから大悟のおとんの話は何度も聞きたいです。

そこでちょっと気になったんですが、松っちゃんがサイコロを回して次に出たのが小林という名前だったんですが、

おもいっきりシールだったので元は誰の芸人の名前がサイコロに彫ってあったのかすごく気になりました。

サイコロの小林のシールを貼る前の芸人は誰だったの?

松っちゃんがサイコロを回して出た小林メロディという芸人の白いリップの話しがあんまり面白くなかったんで、

余計に気になったんですが最初にサイコロに彫ってあった名前は誰だったんでしょうか?

まさか宮迫では無いと思いますが…

やっぱり最近の吉本の闇営業問題の関係で、すべらない話のキャスティングが直前で変更になったのかな~と勘ぐってしまったのですがもしかしたら番組冒頭で説明とかあったんですかね?

自分は途中からすべらない話の放送を見たので、小林メロディを見て正直誰ってなっちゃいました 笑。

今まで見たことがない芸人さんだったんですが、もしかしたら小林メロディは関西では有名な芸人だったりするんでしょうか?

それよりもサイコロのあからさまな小林のテープの真意は何なのかがやっぱり気になりますね。

勝手な予想をするならツイッターで吉本に文句を言った若手芸人の名前が元々サイコロに掘られていて急遽キャスティングが変更になって小林メロディの名前のテープが張られたのかなと思ったんですけど、真偽不明です。

ダウンタウンの松っちゃんなら視聴者が変に感じると察して番組冒頭でサイコロの小林のテープについて説明してそうな気もしますけどね。

まあ後日ネットニュースでサイコロのテープの真相が記事になる可能性もあるので、待ってようかなと思います。


スポンサーリンク


小林メロディについて

小林メロディはお笑いコンビのブリキカラスの一人で、事前に開催されたすべらない話THEオーディションで407人の中から勝ち抜いた実力者だったみたいです。

自分が小林メロディの話しを聞いた感じではそこまで面白くはなかったですが、ツイッターをみてみると番組冒頭の最初の話とかは面白かったようですね。

でもその時の話も2回目で既にオチを知っている人も多かったみたいですね。

千原ジュニアも小林メロディの話しのオチは知ってたいで、話の途中から笑っていたようです。

小林メロディの“心が割られる”というフレーズはなかなか斬新だなと思いましたが、個人的にはちょっとシュール過ぎる気もしました。

白いリップが出るというネタは本当にウケたんですかね??

たしかに友だちが話していたら笑うかもしれませんが、お笑いの最高峰であるすべらない話で披露するにはちょっと話しのネタが弱かったように思います。

まとめ

サイコロの小林の名前のシールの真相については最後まで分かりませんでしたが、案外そんなに深い理由はない可能性もありますよね。

でもあんだけあからさまにサイコロにシールが張られていたら視聴者は気になりますし、最初にキャスティングされていた芸人が誰だったのか色々憶測が流れる可能性もあるんじゃないのかなと思います。

もしも松っちゃんが番組の冒頭でサイコロの小林のシールについて説明していたらぜひ誰かツイッターかなんかで情報を教えてほしいですね。

他にも気になっている視聴者は絶対にいると思います。

スポンサーリンク