高橋央医師(バンキシャ)の経歴!結婚した妻や子供はいる?出身大学などの学歴も気になる!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さっき放送されたバンキシャに出演されていた高橋央(たかはしひろし)医師のコメントが的確だと話題になっています。

今や地上波のニュース番組だけでなく

ネットニュースも感染者の話題で溢れています。

こうなると単なる風評では片づけられない事態になりつつあるので、

政府の適切な対応が求められています。

そんな中で今日の高橋央医師の話にはけっこう衝撃を受けた視聴者は多かったみたいです。

ネットではツイッターを中心に高橋央医師のバンキシャでのコメントが大きな反響を呼んでいました。

そこで今回は注目の高橋央医師について経歴などを調べてみました。

スポンサーリンク


高橋央医師(バンキシャ)の経歴!

バンキシャに出演していた高橋央(たかはしひろし)医師の経歴について調べてみました。


出典:新ゆり内科 HP

出身は東京都世田谷区等々力のようです。

現在は新ゆり内科の院長を務められていて、

内科の中でも感染症が専門の医師であることが分かりました。

これまでの高橋央医師の経歴については新ゆり内科のHPに記載があってので紹介しておきます。

院長:高橋 央(たかはし ひろし)
長崎で医学を修めて以来、世界の70ヶ国余りで医療活動を体験いたしました。渡航者外来で出かけられる国や地域には、たいてい出かけたことがあります。
長年インフェクション・コントロール・ドクターとして個人、企業、自治体などに感染対策に当たって参りました。
これらの経験をもとに、ファミリードクターから海外渡航時の予防と治療まで、一般家庭から企業にお勤めの皆様まで、幅広く診療させて頂きます。

引用元:新ゆり内科 HP

他にもHPには診療経験などの詳しい情報も掲載されていたので

気になる方は新ゆり内科のHPをチェックしてみてください。

経歴を見ると高橋央医師は世界を飛び回って医療活動に従事されていたようで、

感染症に対してはかなり経験豊富な医師である事が分かりました。

高橋央医師の結婚した妻や子供はいる?

高橋央医師は1962年生まれなので現在の年齢は57歳か58歳ということになります。

これまで様々な国と地域で医療活動に従事し、国内でも自身の経験を活かし様々な医療現場で力を発揮されてこられたようです。

感染対策のコンサルタントとして医療業界ではかなり有名な方のようです。

そんな高橋央医師の私生活はどうなっているのでしょうか。

調べてみるとFacebookやツイッターなどのSNSはやられていないようです。

なので高橋央医師が結婚されているかどうかは分かりませんが、

年齢的に考えて結婚して妻と子供がいる可能性は高いと思います。

現在は専門家としてテレビ出演したり新ゆり内科の院長もされているのでお仕事は多忙のようですが、

たぶん家では奥さんが色々と支えてくれているんでしょうね。

バンキシャの他にも日テレの人気番組「世界一受けたい授業」にも授業の先生として出演経験があるようです。


スポンサーリンク


高橋央医師の出身大学などの学歴も気になる!

高橋央医師の学歴についても気になったので調べてみました。

学歴
東京都世田谷区等々力に生まれ育つ

麻布学園中学高等学校卒業

1989年:長崎大学医学部医学科卒業、医師国家試験合格(M.D.)

1993年:ロンドン大学公衆衛生熱帯医学大学院修士課程修了

1995年:長崎大学大学院(熱医研)医学研究科博士課程修了

引用元:新ゆり内科 HP

高橋央医師の出身地は東京で、長崎大学医学部を卒業した後、ロンドン大学に留学し感染症医学の修士課程を修了。

その後さらに長崎大学の大学院で博士課程まで修了されています。

やっぱり大学での専攻科目がその後の高橋央医師の専門を決定づけたようですね。

まとめ

高橋央医師の経歴を見ればテレビで専門家として呼ばれる理由が分かります。

高橋央医師の話にはかなりの説得力があったので、こういった正しい情報を発信してくれる医師の存在はありがたいですよね。

今後も高橋央医師は色んなテレビ番組に専門家として呼ばれる事になるでしょうから注目ですね。

スポンサーリンク